KIWAMI worldへの
ご意見・ご感想を
お聞かせください。
ご注文やお届けの商品の品質に関する
お問合せはこちらよりご連絡ください。
身体に良い【鶏肉】
身体に良い鶏肉とは?見分け方についてわかりやすく解説!
食事に気をつけている、もしくは気をつけたいと思っている人は鶏肉に対して身体に良いというイメージを持っているのではないでしょうか?
しかし、鶏肉といっても、流通している鶏肉全てが期待しているイメージ通り「身体に良い」ものではありません。
中には、逆に摂り続けることで健康に悪影響を及ぼす可能性のあるものすら存在します。
それでは、本当に「身体に良い」鶏肉とは、どのようなものをいうのでしょうか?
鶏肉なら全て身体に良いと思っていませんか?
鶏肉は高タンパク、低脂質で、糖質制限などのダイエットや筋肉を増やしたいトレーニーにとって強い味方となる食材です。
また、牛肉や豚肉に比べて大腸癌のリスクが低いともいわれ、医学的見地からもメリットの多い食材です。
しかし、市場流通する鶏肉は同じ部位であっても価格帯が様々で、特に加工品となると廉価なものが多くなります。
同じ鶏肉という食材であっても、元々の鶏がどのような環境で育てられ、また肉になる際にどのような過程を経たかによって、身体にとっての影響が良いものか悪いものかが変わってきます。
劣悪な環境で生育された鶏肉は栄養価も悪くなります。
鶏肉の中でも良し悪しがある
スーパーで見かける安い鶏肉はブラジル産のものが多く、現在中国産の生の鶏肉は見かけることがありません。
これは、鳥インフルエンザを契機に、中国との取引が禁止(停止)されたためです。
中国の食品安全に関する問題は取り沙汰されて久しいですが、現在も中国の一部では劣悪な環境での家畜の飼育、成長ホルモンの投与などによる生体の加工などが行われています。
しかし現在、鶏肉調整品であれば中国からも輸入は可能となっており、主に外食産業などで中国産鶏肉は国内で消費されています。
化学物質を投与された肉は安全であると断言できず、少なくとも身体に良い鶏肉であるとはいえません。
目利きのポイント
良い鶏肉を選ぶには以下の2点のチェックは必須であるといえます。
・鶏肉の製造元、製造国をチェックする
・鶏肉の生産者をチェックする
また、知らないうちに、身体にとって良くないものを摂らないように、鶏肉の原産地の分からないものは選ばないことも必要といえるでしょう。
鶏肉調整品はなるべく選ばないようにしましょう。
おすすめ鶏肉
EARTH&LIFE 【チキンセット】
ニュージーランドのアニマルウェルフェア認証機関SPCAの家畜審査基準Blue Tickを取得しています。
ワクチン投与・成長ホルモン剤は使用していません。
日本とは違い、のんびりとした環境でストレスなく育った鶏は、臭みがなく旨味のあるジューシーな肉質です。
秋田比内や【比内地鶏】
比内地鶏を中心に秋田のほんものの地場産品を取り扱っています。
昔ながらの「放し飼い」「平飼い」で育てるという一番手間のかかる方法で日本一の肉質作りに取り組んでいます。
比内地鶏を100%使用した餃子や焼売もあり、お子様にもオススメです。
安心・安全な鶏肉で身体に良い本当の食事を
身体に良い鶏肉を選ぶために、製造元や生産者を毎回調べるというのは忙しい現代人にとって非現実的です。
美味しく、また身体に良い鶏肉を選ぶために、信頼出来るオンラインサイトを使うことをおすすめします。
店舗を回る必要がないため時短にもなり、また、安全性についてしっかりと言及してくれているため、安心して購入することができます。
ぜひ、チェックしてみて下さい。
カテゴリー :