ココウェル 有機ココナッツMCTオイル 280g
¥2,592(税込/送料別)
【会員用】加盟店にメッセージを送る
賞味期限 | 製造から2年(未開封時)
開封後は3か月を目安にお使い切りください。 |
---|---|
原材料名 | 有機ココナッツオイル |
成分表 | 【栄養成分14gあたり】エネルギー(126kcal)、 たんぱく質(0g)、 脂質(14g)、 トランス脂肪酸(0g)、 コレステロール(0g)、 炭水化物(0g)、 食塩相当量(0g)、 中鎖脂肪酸(13.3g) |
発送目安 | 2日~7日 |
返品 | 【不良品に関して】
商品到着時に必ず商品をご確認ください。 品質管理には万全を期しておりますが、万一不良品が届いた場合は速やかに返品・交換をさせていただきます。 その際に発生する往復の送料は弊社にて負担いたします。 ★ 申し込まれた商品と届いた商品が異なっている場合 ★損傷している、汚れている商品 【お客様ご都合による返品】 発送後のキャンセルは承れません。 また、長期ご不在・商品の受取り拒否をされた場合は往復の送料を負担(請求)させて頂くとともに、新たにご注文を頂いても発送をお止する場合がございます。 予めご了承くださいませ。 |
アスリートからの
オススメコメント
横山 紀和 YOKOYAMA NORIKAZU
ビーチサッカー
いつもの食事に混ぜるだけ!とても続けやすいです!
私のおすすめはお味噌汁に混ぜて飲むこと!
たまにコーヒーに混ぜることもあります。
商品概要
【MCTオイルとは】MCTとは「中鎖脂肪酸」のことで、「Medium Chain Triglyceride(ミディアムチェーントリグリセリド)」の頭文字をとったものです。なので、「MCTオイル」=「中鎖脂肪酸油」を指します。
中鎖脂肪酸は、ココナッツ(ココヤシ)やパームヤシなどの胚乳(果実の核の部分)に含まれる天然成分で、オリーブオイルに多く含まれるオレイン酸・ごま油に多く含まれるリノール酸などと同じ、脂肪酸の一種です。
【お召し上がり方】
まずは小さじ1からはじめてみましょう。
いつものお食事にちょっとオイルをプラス。冷たいものと混ぜても固まりにくいので、ヨーグルトやスムージー、コーヒーなどに。
また、お味噌汁や納豆、ドレッシングなどに少し混ぜると、普段のお食事に摂り入れやすくなります。
慣れてきたら1日大さじ1~2を目安に、何回かに分けて摂るのがおすすめです。
ドレッシング・グラノーラ・冷たいお飲み物に・ご飯を炊くときに・お味噌汁やコーヒーにも!
使い方いろいろ。



こだわりのポイント/商品詳細
【MCTの特長】1.消化・吸収が早い
脂肪酸は文字通り鎖のようにつながっていて、有機ココナッツMCTオイルの主成分であるカプリル酸(中鎖脂肪酸)はオレイン酸、リノール酸(長鎖脂肪酸)の半分の長さです。
鎖が短い分、分解スピードも早くなるので「消化・吸収が早くエネルギーになりやすい」のです。

2.体脂肪になりにくい
長鎖脂肪酸は小腸からリンパ管・静脈を通って全身の脂肪組織、筋肉を通ります。最終的に肝臓に運ばれ、必要に応じてエネルギーとして使われます。
余った分は『蓄積貯蔵』として、一時保管されます。この貯蔵がたまり続けると「体脂肪」に変わってしまいます。
一方、MCTは小腸から「門脈」と呼ばれる経路を通って直接肝臓に運ばれ、エネルギーとして使われます。
燃焼の際に『蓄積貯蔵』にたまっている体脂肪も一緒に引っ張り出します。

3.「ケトン体」を作り出す
MCTはブドウ糖に代わるエネルギー源「ケトン体」を生成します。
ブドウ糖は脳や体を動かすもととなりますが、摂りすぎると糖尿病や肥満など、様々な生活習慣病の原因となります。
糖質を抑えMCTを有効に摂取することで「ケトン体回路」が働き、ケトン体を主なエネルギー源とすることで太りにくくなるだけではなく集中力が高まったり、アルツハイマーやうつ病の改善にも効果があると言われています。
糖質制限では「糖質を控える」ことだけに目が向きがちですが、脳にエネルギーをしっかり届けるためにはMCTの摂取は必須です。

【有機認証取得】
ココナッツの栽培からオイルの充填まで一貫して有機認証を取得した農園・工場で生産しています。
ココナッツは塩分土壌を好み、土中のミネラル分を栄養源として生長します。土壌の塩分が足りないときは、肥料として塩をまきます。化学肥料や農薬は使う必要がありません。
だから安心してお召し上がりいただけます。
こんな方におすすめ
【糖質を抑えたい方に】体脂肪になりにくいだけでなく、MCTはブドウ糖に代わるエネルギー源「ケトン体」を生成します。
糖質を抑え脳にエネルギーをしっかり届けるためにはMCTの摂取は必須です。
集中力が高まったりアルツハイマーやうつ病の改善にも期待できます。